- 2017年
-
- 2017年2月12日
- 山武少年柔道大会
- 2月12日にさんぶの森中央体育館で開催された、第34回山武少年柔道大会に参加しました!
ベスト8以上は、以下のとおりです。
小学1・2年生 -35kg級:成島選手 ベスト8
小学3・4年生 -30kg級:佐橋選手 第3位
小学3・4年生 -40kg級:吉村選手優勝
小学3・4年生 +40kg級:田村選手優勝
佐々木選手 ベスト8
主催者、関係者の皆様、大変お世話になりました!ありがとうございました! もっと見る...
-
- 2017年2月5日
- 習志野市民柔道大会
- 2月5日に習志野市東部体育館で開催された、第50回習志野市民柔道大会に参加しました!
ベスト8以上は、以下のとおりです。
小学4年生の部:田村選手優勝
成島選手 準優勝
吉村選手 第3位
山田選手 第3位
※表彰台独占!!
中学女子1・2年生の部:佐藤選手 準優勝
主催者、関係者の皆様、大変お世話になりました!ありがとうございました! もっと見る...
-
- 2017年1月24日
- 少年柔道無料体験イベント開催
- 来る2017年2月25日(土)朝9時に、当道場にて少年柔道無料体験イベントを開催することになりました!
より多くの子供たちに柔道の魅力を知ってもらい、興味をもってもらうことを趣旨に開催させていただく運びとなりましたのでご案内申し上げます。
今回の対象年齢は年長児から6年生までとさせていただきます。
お友達、ご近所の皆様とお誘い合わせの上、より多くの元気な子供たちのご参加をお待ち致しております。
参加希望者は事前にご連絡をお願い致します。
-
-
- 2017年1月15日
- 昇段審査
- 1/15(日)に、流山キッコーマンアリーナにて開催された東葛昇段審査会に、当道場から二人の選手が審査会に挑みました。
結果は二人とも無事に弐段に合格!
吉田一紀選手
柳朝海選手
昇段おめでとう!
-
-
- 2017年1月9日
- 日本武道館の鏡開き式武道始め
- 1/9(祝j)日本武道館の鏡開き式武道始めに、小中学生の選抜メンバが参加しました!
また残ったメンバとOBの方々を中心とした当道場の鏡開きも同日に行いました。
夜まで有段社会の新年会が行われ、ようやく道場の一年がスタート致しました!
もっと見る...
-
- 2017年1月7~8日
- 第16回少年柔道錬成交流会
- 1/7(土)・8(日)に内郷柔道塾さん主催の大会に出場するため、福島県いわき市へ行ってきました。
初日は翌日の大会へ出場する道場が集まり、練習試合を10試合程度行いました。
8日の高い結果は以下のとおりです
中学校女子団体(三人制)
錬心館3-0五所川原第一中B
錬心館1-2東松山北A
予選リーグ二位通過
錬心館0-3東松山北A
ベスト8
小学生ベストチーム団体(五人制)
錬心館5-0石背柔道スポーツ少年団
錬心館2-2足利修練塾岡ノ谷道場
予選リーグ一位通過
錬心館2-1内郷柔道塾B
錬心館1-3誠錬館
ベスト8
4年生以下男子団体(五人制)
錬心館4-0田村柔道クラブ
錬心館4-0中郷柔道スポーツ少年団
錬心館5-0富田柔道スポーツ少年団
予選リーグ一位通過
錬心館3-0安積柔道スポーツ少年団
錬心館4-0舞鶴柔道クラブB
錬心館3-0無心塾飯島道場A
錬心館5-0つくばユナイテッド柔道
優勝
4年生以下女子団体(三人制)
1名体調不良により棄権、2名での出場
錬心館2-1相馬市柔道教室
錬心館1-1飯坂柔道スポーツ少年団
予選リーグ一位通過
錬心館2-1四倉松武館
錬心館0-1結城少年柔道クラブ
準優勝
主催の内郷柔道塾また関係者の皆様大変お世話になりました、ありがとうございました。
ご引率下さいました先生方、保護者の皆様大変お疲れ様でした、ありがとうございました。
もっと見る...
- 2016年
-
- 2016年12月24日
- 筑波大学少年柔道錬成大会
- 12月24日に、筑波大学少年柔道錬成大会に参加しました!
ベスト8以上は以下の通りです!(いずれも団体戦)
2年生の部:ベスト8
4年生の部:優勝
まだ始めたばかりの幼稚園の子供たちも、幼年の部に参加し、良い経験ができました!
もっと見る...
-
- 2016年12月23日
- 合同練習
- 12月23日に、桜堤中学にて、合同練習に参加をさせて頂きました!
もっと見る...
-
- 2016年11月27日
- 船橋市小学生強化練習会
- 11月27日に、船橋市小学生強化練習会に参加しました!
もっと見る...
-
- 2016年11月20日
- 石下少年柔道大会
- 11月20日に、石下少年柔道大会に参加しました!
ベスト8以上は以下の通りです!
もっと見る...
-
- 2016年11月7日
- 昇級しました!
- 当道場では、年に2回、昇級が行われます!
試合で良い成績を残した子供たちは勿論、日頃の稽古に励む姿勢なども加味して昇級します!
帯の色も変わって、恥ずかしい、嬉しいなど、子供たちの色んな表情が見れるのも、武道の醍醐味かもしれません。
もっと見る...
-
- 2016年11月3日
- 船橋市秋季市民柔道大会
- 11月3日に、船橋市秋季市民柔道大会に参加しました!
ベスト8以上は以下のとおりです!
2年生の部:成島選手 準優勝
村越選手 第3位
4年生の部:田村選手 優勝
成島選手 準優勝
山田選手 第3位
吉村選手 第3位
平田選手 ベスト8
5年生の部:樽谷選手 第3位
横山選手 第3位
中学1年女子の部:平田選手 第3位
中学2年男子の部:門脇選手 ベスト8
中学2年女子の部:佐藤選手 優勝
中学3年男子の部:石井選手 第3位
有段の部:石井選手 優勝
市長杯:遠藤選手 第3位
真神選手 ベスト8
4年生は春に続き、ベスト4が全て当道場の子供たちが占めました!
年末まで、更なる試合や、合同練習が予定されておりますが、寒さに負けずに頑張ってまいります!
もっと見る...
-
- 2016年10月23日
- たつのこ杯龍ヶ崎柔道大会
- 10月23日に、たつのこ杯龍ヶ崎柔道大会に参加しました!
ベスト8以上は以下のとおりです!
4年生女子の部:平田選手 第3位
5年生女子の部:横山選手 優勝
5年生男子の部:樽谷選手 準優勝
団体戦は、残念ながら入賞ならず!
もっと見る...
-
- 2016年10月9日
- 日整全国少年柔道大会(全国大会)
- 10月9日に、講道館にて日整全国少年柔道大会が講道館で行われ、当道場から4年生の田村選手が出場し、見事全国優勝致しました!
また千葉県は連覇を達成できました!
来年の3連覇に向けて、まずは出場できるよう、今後の稽古も精進して参ります!
もっと見る...
-
- 2016年10月2日
- 千葉県柔道形競技大会
- 10月2日に、千葉県武道館にて千葉県柔道形競技大会投げの形(小学生の部)に参加しました!
当道場からは、吉村選手と横山選手が出場しましたが、残念ながら入賞は逃してしまいました。
少し試合まで間隔が空きますので、稽古を積み重ねてまいります!
もっと見る...
-
- 2016年10月1日
- 千代田区民柔道大会
- 10月1日に、千代田区民柔道大会に参加しました!
ベスト8以上は以下のとおりです!
(本大会は3位決定戦がありました)
2年生の部:成島選手 第4位
3年生の部:奥定選手 第3位
4年生の部:成島選手 第3位
山田選手 第4位
平田選手 ベスト8
5年生の部:御代川選手 ベスト8
もっと見る...
-
- 2016年9月25日
- 千葉県柔道道場連盟柔道大会
- 9月25日に、千葉県柔道道場連盟柔道大会に参加しました!
ベスト8以上は以下のとおりです!
2年生の部:成島選手 第3位
4年生の部:田村選手 優勝
吉村選手 準優勝
6年生の部:樽谷選手 ベスト8
当道場から8人が参加し、4人が入賞できました!
4年生は参加した2人が共に決勝まで勝ち上がりました!
来週も試合が続きますが、怪我なく取り組んでまいります!
もっと見る...
-
- 2016年9月21日
- 合同練習
- 9月21日に、船橋武道センターにて、当道場主催の合同練習を行いました!
参加道場
富田道場
習志野柔道クラブ
了徳寺柔道クラブ
大多喜町少年柔道クラブ
錬心館岡野道場
順不同 敬称略
普段手合せしない人たちとの稽古は、新鮮且つ有意義でした!
関係者並びに保護者の皆様、誠にありがとうございました!
もっと見る...
-
- 2016年9月4日
- 土浦市民柔道大会
- 9月4日に、土浦市民柔道大会に参加しました!
ベスト8以上は以下のとおりです!
小学生3・4年生の部:優勝
中学生男子の部:第3位
朝早かった甲斐もあり、見事3・4年生は優勝を決めてくれました!
また中学生も大健闘です!
もっと見る...
-
- 2016年8月11日
- 古河市近隣柔道スポーツ少年団交流大会
- 7月11日に、古河市近隣柔道スポーツ少年団交流大会に参加しました!
結果は以下のとおりです!
中学生チーム:第3位
小学生高学年チーム:予選突破
小学生低学年Aチーム:優勝
小学生低学年Bチーム:予選突破
紅白戦
村越選手 二戦一勝一分
菅野選手 二戦二勝
成島選手 三戦三勝
低学年Aチームが見事優勝を飾りました!
これから秋に向けも連戦となりますが、全力で戦ってまいります!
もっと見る...
-
- 2016年8月7日
- 暑中稽古納会
- 8月7日は、1週間近く行ってきた暑中稽古の納会でした!
朝から稽古を行い、その後皆勤賞の子供達はご褒美をもらい、みんなでスイカを食べました!
もっと見る...
-
- 2016年7月31日
- 全国少年少女武道錬成大会
- 7月31日に、日本武道館にて、全国少年少女武道錬成大会に参加しました!
結果は低学年の部でブロックベスト8となりましたが、対戦相手はブロック優勝のチームに惜敗でした!
全国には強豪が沢山いることがわかり、今後も益々稽古に精進してまいります!
もっと見る...
-
- 2016年7月23日
- 了徳寺合同合宿
- 7月23日~24日に、了徳寺合同合宿に参加しました!
秋本選手、西田選手というトップレベルの方々からのご指導は勿論、夜のBBQや秋本愛選手(旧姓大友)のバレーボール体験など、大変有意義で楽しい時間を過ごすことができました!
了徳寺柔道クラブの先生方、各道場の皆様、保護者や関係者の皆様、本当にありがとうございました!
もっと見る...
-
- 2016年7月18日
- 日整全国少年柔道大会千葉県大会
- 7月18日に、第7回千葉県柔道整復師会杯争奪千葉県少年柔道大会、第25回日整全国少年柔道大会千葉県大会、第6回日整全国少年柔道形競技会千葉県競技会に参加しました!
ベスト8以上は以下のとおりです!
団体戦男子の部:第3位
団体戦女子の部:準優勝
形競技会:横山選手、吉村選手 準優勝
個人戦4年生の部:田村選手 優勝
個人戦5年生の部:樽谷選手 ベスト8
もっと見る...
-
- 2016年7月17日
- 日大柔道部主催Kid's柔道
- 7月17日に、日大柔道部主催のKid's柔道に参加しました!
講師にリオディジャネイロオリンピック日本代表原沢選手、カナダ代表のレイズ選手にご指導をいただきました。
子供たちは、直接稽古をつけてもらったり、サインをもらったりしてご機嫌でした!(価値観が本当にわかっているかは別ですが…)
稽古後には、大学生が作ってくれた鍋をいただき、ビンゴゲームもして楽しい時間を過ごさせていただきました!
日大柔道部のみなさま、ありがとうございました!
もっと見る...
-
- 2016年6月26日
- 誠錬館杯争奪柔道錬成大会
- 6月26日に、かなくぼ体育館にて、誠錬館さん主催の誠錬館杯争奪柔道錬成大会に参加しました!
今回は団体戦のみで、当道場からは高学年並びに中学年2チームが参加しました。
共に初戦突破しましたが、2回戦で敗退してしまいました。
また同じ日に東葛柔道大会が行われ、当道場OG2名もメンバ入りした船橋市が見事優勝しました!
-
-
- 2016年6月12日
- 船橋柔道連盟合同練習
- 6月12日に、船橋柔道連盟合同練習に参加しました!
もっと見る...
-
- 2016年6月5日
- 船橋市春季市民柔道大会
- 6月5日に、船橋市春季市民柔道大会に参加しました!
ベスト8以上は以下のとおりです!
小学2年生の部:成島選手 準優勝
村越選手 第3位
菅野選手 ベスト8
小学3年生の部:上野選手 第3位
奥定選手 ベスト8
小学4年生の部:田村選手 優勝
成島選手 準優勝
吉村選手 第3位
山田選手 第3位
小学5年生の部:樽谷選手 第3位
横山選手 ベスト8
男子中学2年生の部:門脇選手 ベスト8
女子中学1年生の部:平田選手 準優勝
女子中学2年生の部:佐藤選手 準優勝
女子中学3年生の部:田村選手 優勝
一般有段の部:石井選手 準優勝
宇田川選手 ベスト8
真神選手 ベスト8
小学生は、男女混合体重無差別な中、軽量級や女子にもかかわらず上位に食い込むなど、みな頑張りました!
また小学4年生は、錬心館 岡野道場で上位を独占しました!
これから合同練習や試合が相次ぎますが、怪我の無いよう、精進してまいります!
-
-
- 2016年5月29日
- 全国小学生学年別柔道大会千葉県予選会兼千葉県少年柔道大会
- 5月29日に、全国小学生学年別柔道大会千葉県予選会並びに、千葉県少年柔道大会に参加しました!
ベスト8以上は以下のとおりです!
○全国小学生学年別柔道大会千葉県予選会
5年生の部 男子45kg超級:御代川選手 ベスト8
6年生の部 男子50kg超級:上野選手 ベスト8
5年生の部 女子40kg以下:横山選手 準優勝
○千葉県少年柔道大会
4年生の部 男子35kg級:吉村選手 優勝
4年生の部 男子35kg超級:田村選手 優勝
成島選手 ベスト8
6年生の部 男子 50kg超級:上野選手 ベスト8
4年生の部 女子 35kg超級:平田選手 準優勝
5年生の部 女子 40kg級:横山選手 第3位
もっと見る...
-
- 2016年5月7日
- ゴールデンウィーク中に合同練習に参加しました!
- ゴールデンウィーク中に、以下の合同練習に参加しました!
4月29日:了徳寺大学での合同練習
5月1日:大原町少年柔道教室さん主催の合同練習@大原中学
5月7日:植村塾さん、深川練磨会さんをお招きしての合同練習@錬心館岡野道場
いつもの仲間とは違った稽古により、着実にレベルアップしているようです。
5月下旬からの試合に向け、指導者共々、頑張ってまいります!
もっと見る...
-
- 2016年4月3日
- 第11回古河市近県少年柔道大会力善Jトーナメント
- 4月3日に、第11回古河市近県少年柔道大会力善Jトーナメントに参加しました!
ベスト8以上は以下のとおりです!
小学3年生 男子の部 -35kg級:奥定選手 ベスト8
小学4年生 男子の部 -34kg級:吉村選手 ベスト8
佐橋選手 ベスト8
小学4年生 男子の部 -40kg級:田村選手 準優勝
山田選手 ベスト8
小学4年生 男子の部 -50kg級:成島選手 ベスト8
小学5年生 男子の部 -65kg級:樽谷選手 ベスト8
小学6年生 男子の部 -70kg級:上野選手 ベスト8
小学4年生 女子の部 -45kg級:平田選手 第3位
小学5年生 女子の部 -30kg級:明石選手 ベスト8
小学5年生 女子の部 -40kg級:横山選手 優勝
もっと見る...
-
- 2016年3月30日
- 6年生を送る会
- 3月30日の稽古後に、3月まで当道場の小学生を引っ張り、沢山の稽古を積んできた6年生を送る会を行いました!
3名ともお疲れ様でした!
錬心館岡野道場少年の部は、4月からまた新たな体制となって邁進してまいりますので、今後ともご支援ください!
もっと見る...
-
- 2016年3月27日
- 全国少年柔道大会県予選
- 3月27日に、全国少年柔道大会県予選に参加しました!
今回の大会は団体戦で、4チームの予選でトップのみ本選に進めます。
当道場は学年落ちで臨みましたが、惜しくも2勝1敗で予選落ちとなりました。
しかし負けた相手は優勝チームでしたし、学年落ちであった事を考えると、来年に繋がる敗戦といえます!みんなよく頑張りました!
もっと見る...
-
- 2016年3月16日
- 新入門生
- またまた新しい仲間が加わりました!
法典東小学校1年 女子
またまた女の子の入門です!
春は出会いや別れの季節ですが、近ごろ多くの生徒さんが入門され、当道場は益々活気付いてまいりました!
皆で汗を流し、心・技・体を鍛えましょう!
-
- 2016年3月12日
- 合同練習
- 3月12日に、植村塾さん、深川錬磨会さんを当道場にお招きし、合同練習を行いました。
普段稽古や試合をしたことがない人達ということで、子供たちは非常に良い経験を積む事が出来ました!まさに切磋琢磨!
午前中たっぷり稽古をしたあとは、お楽しみのアイスタイム!
関係者の皆様方、ご協力を誠にありがとうございました!
もっと見る...
-
- 2016年3月8日
- 新入門生
- 3月より新しい仲間が3名加わりました!
葛飾小学校1年生 男子
健伸行田幼稚園年中 女子
日の丸幼稚園年少 女子
女子が2名入門してくれました!
当道場には沢山の先輩女子が在籍し、楽しく柔道を学べます!
是非一度見学にいらしてみてください!
-
- 2016年3月6日
- 紅少年柔道大会
- 紅少年柔道大会に参加しました!ベスト8以上は以下のとおりです。
団体戦 低学年の部:優勝
1年生の部:成島選手 第3位
男子2年生の部:奥定選手 ベスト8
男子3年生の部:田村選手 優勝
成島選手 準優勝
男子4年生重量級の部:樽谷選手 準優勝
御代川選手 ベスト8
男子5年生重量級の部:上野選手 ベスト8
女子2年生の部:上野選手 第3位
女子3年生の部:平田選手 ベスト8
女子4年生の部:横山選手 準優勝
もっと見る...
-
- 2016年2月14日
- しょうじゅう!杯
- しょうじゅう!杯に参加しました!ベスト8以上は以下のとおりです。
【伏龍部門】
小学校1年生の部:
村越選手 ベスト8
小学校2年生の部:
上野選手 ベスト8
奥定選手 ベスト8
小学校3年生の部(軽量級):
佐橋選手 優勝
根間選手 第3位
小学校3年生の部(中・重量級):
平田選手 第3位
小学校4年生の部(軽量級):
明石選手 準優勝
小学校4年生の部(中・重量級):
樽谷選手 優勝
横山選手 準優勝
御代川選手 第3位
海老原選手 第3位
小学校5年生男子の部(重量級):
上野選手 優勝
小学校5・6年生女子の部:
平田選手 優勝
【昇竜部門】
低学年の部(-30kg級):
成島選手 ベスト8
低学年の部(-40kg級&40kg超級):
吉村選手 優勝
山田選手 準優勝
田村選手 第3位
成島選手 第3位
もっと見る...
-
- 2016年2月07日
- 習志野市民柔道大会
- 習志野市民柔道大会に参加しました!ベスト8以上は以下のとおりです。
小学1年の部:成島選手 準優勝
小学2年の部:奥定選手 ベスト8
小学3年の部:田村選手 優勝
成島選手 準優勝
吉村選手 第3位
男子中学1・2年の部:石井選手 第3位
女子中学1・2年の部:佐藤選手 ベスト8
女子中学3年以上の部:横山選手 第3位 もっと見る...
-
- 2016年1月11日
- 鏡開き
- 恒例の鏡開きを行いました。小学生、中学生は勿論、沢山のOBや先生方たちが参加しました!
-
- 2016年1月10日
- 第15回少年柔道錬成交流会
- 4年生以下の部で、岡野道場Aチームが見事優勝しました!